こんにちは!ペタエリ英語のペータです!
今日は「一口ちょうだい」や「一口食べる?」を英語でなんというか、エリンに教えてもらったので紹介します!
☆エリンによる例文&読み上げ音声付き☆
「一口ちょうだい」の英語表現

「一口」は、食べ物か飲み物かによって少し表現が異なります。
食べ物の場合は “a bite” で、飲み物の場合は “a sip” となります。
下の例文を参考にしてください!
Can I have a bite? : 食べ物のとき
Can I have a sip? : 飲み物のとき
Can I have a taste? : どちらにでも使える
Could I have some? : どちらにでも使える


ニュアンスの問題だけど。

(でたよ、ネイティブならではの感覚)
ということで、一口もらうときは “Can I have ~?” を使いましょう。
I’ve never tried that flavor. Can I have a bite?
(そのフレーバー試したことないや。一口食べていい?)
Your drink looks really good! Can I have a sip?
(あなたのドリンクすごくおいしそう!一口ちょうだい?)
What kind of dish is that?
(どういう料理なの、それ)
Hmmm. I have no idea but it tastes interesting.
(んー。よくわからないけど、おもしろい味がするよ)
Yeah? Can I have a taste?
(ほんと?ちょっと味見していい?)


英語ではスープは飲む(drink)するものではなく、食べる(eatする)ものなので、a bite を使いましょう!
What are you eating?
(何食べてるの?)
Tomato soup.
(トマトスープだよ)
Sounds great. Can I have a bite?
(いいな、一口ちょうだい?)

「一口食べる?」の英語表現

Do you want a bite? : 食べ物のとき
Would you like a sip? : 飲み物のとき
Do you want some? : どちらにでも使える
Try some. : どちらにでも使える
Mmm. Your tea smells so good!
(んん。あなたのお茶、すごくいいにおいね)
Right? Want a sip?
(でしょ?一口飲む?)
Wow! This is so good! Samantha, try some.
(やば、これマジうまい! サマンサ、ちょっとこれ食べてみなよ)
Really? Thanks!
(ほんと?ありがと!)
Wow. Your portion is so big!
(うわ、めちゃくちゃ量多いね)
I know! I shouldn’t have ordered dessert.
(いや、まじで!デザート頼まなきゃ良かったな)
Your eyes are bigger than your stomach, huh?
(目が胃より大きいみたいね。)
Yeah. Do you want some?
(そうだね。ちょっと食べない?)
“Your eyes are bigger than your stomach” についてはこちら!

今日の一言

いかがでしたか?
英語ではスープは食べるものらしいですね。
ややこしい。。。。
ひとつづつ、覚えていきましょう!
それでは、【「一口ちょうだい」「一口食べる?」は英語で何?アメリカ人に聞いてみた】でした!
Have a good one!
Hello! Petaeri!
I have encounter to similar situation!
And Europe guys used this sentense ”Can I try it?”
Maybe, the different culture make this sentence!
I’m looking forward to seeing the next petaerieikaiwa!
Have a good day? Night?