こんにちは!ペタエリ英語(@peta_eri)です!
“I’m a bit under the weather.”
これ、どういう意味かわかりますか?
本記事では “under the weather” の意味と使い方をまとめます。

under the weather の意味と由来とは

“under the weather” は「体調がすぐれない」「調子が悪い」という意味の英語表現です。
例えば、風邪気味のときや、疲れを感じたときなど、少し調子が悪い時に使われます。
基本的には体調がすぐれないときに使われますが、気持ちが沈んでいるときにも使われることがあります。
under the weather
informal
If you say that you are under the weather, you mean that you feel slightly ill.

“under the weather” がなぜ「体調が悪い」という意味になるのでしょうか?
諸説あるようですが、有名な説としては、船乗りが体調がすぐれないときに厳しい天気の影響下(under the weather)からデッキの下に移動したことに由来するようです。
There is one popular theory about the origin of under the weather that connects it with sailing. Supposedly, when a sailor wasn’t feeling well, he would retreat below deck, out of the “weather” above, where he could be described as under the weather.
発音付き例文で under the weather の意味と使い方を確認!
I’m a bit under the weather.
(ちょっと体調が悪い)
What’s wrong with Tom?
(トム、なんかあった?)
I think he’s feeling a bit under the weather.
(体調がすぐれないみたい)
Hey, Erin! How’s it goin’?
(よ、エリン!調子どうよ?)
Alright, I guess.
(まあまかな)
Oh, is something wrong?
(あれ?なんかあった?)
Yeah, I’m just feeling a bit under the weather.
(うん、ちょっと体調が悪くて)
Hey, I’m drinking with Peter. Come join us!
(ねぇ、今ピーターと飲んでるの。一緒に飲もうよ!)
Nah. I can’t make it.
(あー無理。行けないよ。)
Why not? Come on, you are gonna have a great time.
(なんでよ?いいじゃん、楽しいよ)
I’m feeling a bit under the weather. I think I’m coming down with something.
(ちょっと体調が悪くてさ。風邪でも引いたのかも)
Oh, okay. There is always next time. Take care.
(ああ、そっか。また次の機会にだね。おだいじに)
私、エリンによる例文&読み上げ音声付きです!
日常会話でも便利な英語表現 “under the weather” の意味・使い方とともに、発音も一緒に確認してくださいね!