こんにちは!ペタエリ英語のペータ&エリン(@peta_eri)です!
先日は スラング英語 “low-key” の意味と使い方についてまとめました。
今日は スラング英語 “high-key” の意味と使い方についてまとめますよ!

“high-key” の意味とは

“high-key” は “low-key” と反対の意味を持つ英語のスラングです。
“low-key” が「密かに」「ここだけの話」「少し・若干」を意味するスラングなのに対して、 “high-key” は「目に見えて明らかに」「声を大にして言うけど」「とても・すごく」といった意味合いになります。
highkey
it is the opposite of lowkey. highkey is more straight up whereas lowkey is less definitive.
high-key
In slang, high-key is the opposite of the more commonplace low-key, or “secretive” or “restrained.” So something high-key is “intense” and “out in the open.” It’s often used as an adverb for “very,” “really,” or “clearly.”

なるほど、“low-key” の反対でおおっぴらにするかんじね。

実際のところ、 “really” と同じ意味で使われていることが多いみたい。
注意してほしいのは “low-key” 比べると “high-key” は使用頻度が落ちるかなということ。
実際、私は使ったことないし、最近ソーシャルメディアで見かけるようになったくらいだしね。
もっと若い世代、例えばティーンエイジャーの間ではもしかしたら流行ってるのかも。

まぁスラングってそんなもんだよね。

↑「はい、キー」の図。ちなみに high-key は「鍵」とは関係ありません。
例文で見てみよう!
I’m low-key into Drake, but high-key am not gonna let him know that.
(ここだけの話ドレイクのことが好きなんだけど、絶対彼には知られたくないの)
I high-key want a boyfriend, but low-key don’t wanna get hurt again.
(彼氏はマジでほしいけど、また傷つたり、時間を無駄にするのは正直やだな)
Your hair is high-key gorgeous! Where did you get it done?
(やば、あなたの髪型すっごくすてき!どこでやってもらったの?)

I heard the movie is bad and corny.
(その映画、ありきたりでちゃっちいって聞いたよ)
I high-key wanna see it though.
(でもすごく見たいんだよ)
All right. We don’t have anything to do anyway, so we might as well try.
(わかった。やることもないし、ためしに見てみるか)
Now you’re talking!
(そうこなくっちゃ!)
今日の一言

いかがでしたか?
low-key, high-key セットで覚えてくださいね!
それでは、【high-key の意味とは?アメリカ人が解説するよ!】でした!
Have a good one!