こんにちは!ペタエリ英語のペータです!
今日は、「時差がある」や「時差ボケ」を英語でなんというか等、時差に関する英語表現をエリンに教えてもらったのでまとめますよ!
☆エリンによる例文&読み上げ音声付き☆
時差に関する英語表現①:○○時間の時差がある

There is a 5-hour time difference between Tokyo and Honolulu.
(東京とホノルルの時差は5時間です)

また「A都市とB都市ではどれくらいの時差がありますか?」と聞くときは
“What is the time difference between A and B?” となります。
What is the time difference between the UK and Australia?
(イギリスとオーストラリアの時差はどれくらいですか?)
Australia is 11 hours ahead of the UK.
(オーストラリアはイギリスより11時間進んでいます)

時差に関する英語表現②:○○時間進んでいる・遅れている

Japan is 14 hours ahead of NYC. / NYC is 14 hours behind Japan.
(日本はニューヨークより14時間進んでいます / ニューヨークは日本より14時間遅れています)
London is 8 hours ahead of LA. / LA is 8 hours behind London.
(ロンドンはLAより8時間進んでいます / LAはロンドンより8時間遅れています)
What time is it there?
(そっちは何時なの?)
It’s 11 p.m. here. We are 7 hours ahead of you.
(こっち午後11時だよ。そっちより7時間進んでるね)

時差に関する英語表現③:時差ボケ
jet lag

「時差ボケ」のことを “jet lag” [ˈdʒet læɡ]といいます。
jet lag
the feeling of tiredness and confusion that people experience after making a long journey by plane to a place where the time is different from the place they left

I always get severe jet lag when I go abroad.
(海外に行くといつもひどい時差ぼけになる)
Do you know any tips for avoiding jet lag?
(時差ぼけを防ぐ秘訣ってある?)
I came back from the US a week ago, but it still feels like my jet lag hasn’t gone away yet.
(1週間前にアメリカから帰ってきたんだけど、まだ時差ぼけが治らないかんじがする)
jet-lagged

I’m still a bit jet-lagged.
(まだちょっと時差ぼけ)
I was so jet-lagged that I passed out right after I got to the hotel.
(時差ぼけがひどくて、ホテルについてすぐに倒れるように寝た)

今日の一言

いかがでしたか?
時差を考えると世界は丸いんだなーって実感しますよね?
・・・え?僕だけですかね?
それでは、【「時差ボケ」は英語で何?時差に関する ネイティブ英語表現まとめ】でした!
Have a good one!
「時差」のことを英語では “time difference” といいます。
たとえば「5時間の時差があります」と言いたいときには a 5-hour time difference となります。