こんにちは!ペタエリ英語のペータ(@peta_eri)です!
“Get it done ASAP”
この “ASAP” って何の略で、どういう意味か分かりますか?
今日は “ASAP”の略とその意味、使い方についてエリンに教えてもらったので紹介します!

ASAP の意味とは

ASAP は “as soon as possible” の略語(abbreviation)で、「できるだけ早く」「なるはやで」といった意味の表現になります。
発音はアルファベットをそのまま読んで[エイ・エス・エイ・ピー; eɪ es eɪ piː]という場合もあれば、「エイ・サップ; ˈeɪsap」という場合もあります。
asap
asap is an abbreviation for ‘as soon as possible’.


そうそう。
本当に緊急を要する場合は、一語ずつ強調して [エイ・エス・エイ・ピー] ということが多いかな。
逆にもっと気軽にカジュアルに使うときは「エイ・サップ」ということが多いよ。
例文で見てみよう!
The boss wants you to get it done ASAP.
(上がお前にこれなるやはで終わらせろってさ)
I wanna know if you can come ASAP.
(参加できるかどうか、なるはやで教えてほしい)
I will try to get back ASAP.
(なるべく早く帰れるようにがんばるよ)
Hey, Mathew! Where the heck are you? Aren’t you supposed to be here by now?
(ねぇ、マシュー!あなたいったいどこにいるわけ?もうここにいるはずでしょう)
I’m so sorry! I overslept! I thought I set the alarm clock but it didn’t go off!
(ほんとごめん!寝過ごした!目覚まし時計セットしたと思ったのに、鳴らなかったんだよ)
I don’t wanna hear it! Just come here ASAP!
(そんなことどうでもいいから、早く来てなさい!今すぐに!)
今日の一言

いかがでしたか?
ASAPってなんかかっこい響きですよね。エイサップってね。
そういえば、格闘家のボブ・サップって今どこで何してんのから。
それでは、【「なるはやで」って英語で何?ASAPの略語の意味と使い方&発音をアメリカ人が解説します!】でした!